アルファロメオ166の純正ヘッドライトでHID仕様ですが
片方が点灯しなくなりました。
最初はHIDのバナーが切れてしまったのかと
調べましたがヒューズが切れてました。
バナーはOK。ヒューズ交換して点灯すると
すぐにヒューズが切れてしまいます。
電源もOK。どうも純正のバラストがダメなようです。
ちなみに純正HIDの場合、バナーが1個3万円弱。
バラスト、イグナイターはバラでの部品供給はなく
ヘッドライトASSYになるようです。
1個16万円弱です....しかもバナー1個プラスαの金額
で最近でしたらHIDキットが買えますね。

上の画像は既に左側を交換しました。
結局、社外品のHIDキットを無理やり
取り付けました。なんせ、純正は高いので。
防水処理が難しいですがなんとか取り付け
ることができました。

これが純正です。

こちらが社外品です。6000ケルビンです。
画像ではわかりにくいですがやはり純正にくらべると
少し青っぽく、それでいて明るいです。

アルファロメオ166のHID仕様でヘッドライトで
お悩みのオーナー様も多いはず。
お困りのときは一度ご相談くださいませ。


お問い合わせはお気軽にどうぞ/車の購入や買取り、メンテナンスについて、お気軽にお問い合わせください。:お電話の方:052-835-7007/インターネットからはこちら

▲ページの上部へ